2013年11月24日日曜日

虹鱒はとんだか

それから釣り下る事にした。まず一番初めに訪れる。三角波が立つガンガン瀬。
ここであまり良い思いでがない。水量も豊富で、底には渓流魚にとって好都合が
岩が点在しているのだが。いつものように反応がない。最後に、ディープダイバー
を糸に結ぶ。丁寧にトレースする。岩をすり抜けているののが確認できた。
そのとき、一瞬竿先が変化したのを見逃さなかった。合わせる。のった。
強い。さっきと違う強さだ。ジャンプした。とっさに竿先を寝かせ。逃げたか。
まだ。いる。

ちょうど一ヶ月前、真夏日の炎天下。最上流部のローウォーター地区。
足首ほどしかないランが続く。一箇所何気ない溜まり。そこに、フローティングミノー
をキャストする。何者かが、ひったくった。ジャンプした。もう一度ジャンプした。
外れてしまった。しばし呆然とした記憶。

渓流魚はまだ、力を残している。すこし下流に異動し、緩やかなランでたぐり寄せること
にした。ランディングネットに収まった。強く綺麗な虹鱒だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿